ホットサンドメーカーを買うのを迷っている方、どれを買ったらいいか悩んでいる方必見!直火式ホットサンドメーカーのおすすめ商品をご紹介します。
朝食やランチのバリエーションを増やしたい方、料理が苦手な男性でも簡単に作れちゃうおすすめ調理器具です。
目次
直火式のおすすめポイント
- 火力が強いので外側はカリッと、中はふっくら仕上がる
- 簡単に洗えて衛生的
- コンパクトで持ち運びしやすいのでキャンプやバーベキューにも◎
- ミニフライパンとしても使える
ヨシカワ あつあつホットサンドメーカー
コスパ最高。お試しでゲットしたい方に!
GOOD!
- お手頃価格
- パニーニ風斜めストライプのおしゃれな焼き目
- プレートの上下が取り外せて洗い物も簡単
BAD
- パンのフチがくっつかない
口コミ
某有名メーカーの物の購入ず~っと悩んでいましたが
引用元:Rakutenみんなのレビュー
安いのあるんじゃない?と思ってここに到着しました!
7~8千円出さなくともタイトル通り、本当にこちらで十分です。
アイリスオーヤマ ホットサンドメーカー
ダブルタイプで時短重視したい方におすすめ。
GOOD!
- 同時に 2枚焼けるので時短になる
- 片面でパンを焼き、もう片面で目玉焼きやベーコンの具材を焼くことも◎
BAD
- プレートの上下が外れないので洗いにくい
- パンのフチがくっつかない
口コミ
2つのパンが付いているので、一度に4人分のパンが焼けると思います!(片面のパンを半分に切ることを前提として)
引用元:Amazonカスタマーレビュー
また、片面は目玉焼きやベーコンを焼き、もう片面でパンを焼けば、一度に時短朝食の出来上がり~!蓋面と底面が簡単に外せるタイプだと、もっと使い心地がよかったと思います。本品はリベットで止めてあるので外れませんよ!
i-WANO × 燕三条 ホットサンド JP
パン耳がくっついてカリカリにできる大満足ホットサンドメーカー。
GOOD!
- パンのフチがくっついてカリカリに焼ける
- プレートの上下が簡単に取り外せて洗い物も簡単
- プレートがフラットだからミニフライパンにも◎
BAD
- 価格が高い
口コミ
ありがとう、i-wano!ここまで耳までおいしく焼けるなんて最高。6枚切りでもしっかり挟めるので激安食パンが使える。嬉しい。具は何でも。余ったおかずでもいけちゃう。オリーブオイルを塗布して焼いてます。きれいな焼き色がついて、中学生の娘たちの朝御飯に欠かせません。食パンを食べない娘たちでしたが、もう菓子パンを買う必要がありません。甘いのからしょっぱいのまで。とにかく6枚切りでぎっちりはさめるって点が最高なのでした。さっと拭いて、Sフックで掛けて収納。どうせ毎日使う。片面かわいいマークがつくのも、結構いいものです。断面想像して、後で切る方向分かりやすいですから。
引用元:Rakutenみんなのレビュー
nyutasuのおすすめ
i-WANO × 燕三条 のホットサンド JPを購入して実際に使ってみました!
思っていた以上にすごくきれいに焼くことができました!
なんといっても、パンのフチが圧着しててカリカリに焼けるのが嬉しいポイント。
実際、普通のホットサンドだったら家庭にあるフライパンでも作れちゃうんです。でもパンの耳をくっつけてカリカリに焼くのってホットサンドメーカーでないとなかなかできないんですよね!
本当にこのホットサンドメーカーは買ってよかったなと思いました。
朝食や休日のちょっとしたランチに手軽に作ることができて重宝しています!
どれと迷った?
アイリスオーヤマのホットサンドメーカーと迷いました!
2人暮らしなので、やっぱり2枚同時に焼けるところが魅力的でした。
でも、パンのフチがくっつかないことと、フライパンが横に長いので2枚同時に焼いたときに均等にが通らないのでは?と思ってしまい、こちらの購入はやめてしまいました。
まとめ
ホットサンドメーカーはホットサンドを作る以外にもいろんな用途があるので、
「買ってもどうせ使わないしな…」と買うのを迷っている方も一度買ってみることをおすすめします!
まずはコスパの良いものを買ってみるのも手ですが、ホットサンドはカリカリサクサクに焼けるとすごく美味しいので、パンが好きな方、本格的に作ってみたい方はパンのフチが圧着できるホットサンドメーカーを買うと大満足できると思います!